浜立山・滝子山

はまだてやま(1482m)・たきごやま(1620m)


昨年下った浜立尾根を、今年は基本的なルートで登り滝子山へ向かいました。
青空の下、浜立山山頂下の岩頭からは素晴らしい展望が楽しめました。


2015.10.28
(水)
 笹子駅道証
地蔵
浜立尾根
入口
カメラ
置き忘れ
浜立尾根
1350m辺?
岩頭浜立山滝子山桧平林道
終点
初狩駅
晴れ  07:35着
 07:40発
08:45
08:50
09:0509:25
09:40
10:20
10:30
11:30
12:10
12:2013:05
13:35
14:10
14:25
15:4516:20着
16:27発



数日前から、日程未定でアイさんと浜立尾根を登る予定をしていました。週間予報では「28日は、曇り/雨」でしたが、昨夜の予報で「明日は晴れ」に変わり、急遽決まった今日の山行です。昨年は途中から961m尾根に入ってしまいましたが、今回は浜立尾根の基本ルートから登ってみようと思います。


道証地蔵
【道証地蔵】

笹子駅から吉久保入口までは相変わらずダンプが多く、気分的には一番の難所。

寂ショウ尾根の入口を過ぎ、ちょっと長い林道歩きで道証地蔵まで来ました。小さな木橋を渡り、すみ沢に沿って一般登山道を上がって行きます。

そろそろ右にカーブという辺りに赤テープがあります。ここは以前下ってきた時に見かけて、いつか登ってみようと思っていた地点で、登り始めは植林のジグザグ急登です。

浜立尾根入口
【浜立尾根入口】
浜立尾根
【まだ緑】

間もなく広葉樹林になりましたが、この辺はまだ緑。
ここで私はカメラがないのに気づき、さっきの植林まで戻ったので15分ロスしてしまいました。すみません。

やがてあたりの木々が色づいてきました。
東側からの光が差し込んで、明るくきれいな紅葉にルンルン・ワクワク。

浜立尾根
【紅葉】
浜立尾根
【紅葉の浜立尾根 (拡大)】

黄葉も明るく輝いています。
同じような勾配が続く尾根で、昨年下った961mへの尾根を教えてあげたいと思ったけれど、きれいきれいと言っているうち気づかずに通り過ぎてしまったようです。


露岩の左側を上がって行くと、木々の向こうに富士山が見えてきました。


富士山
【大岩過ぎて富士山】


【所々に露岩】

岩頭分岐
【岩頭分岐 右に赤テープ】

大岩を過ぎると落葉した木々も多くなり、黄葉や枯葉色になってきました。

そろそろ浜立山の山頂かなというあたりに赤テープがあり、右手の小さな支尾根を一旦急下りし、岩頭へ向かいます。


狭い露岩の上には、180度以上の素晴らしい展望が広がっています。
丹沢から道志山塊、富士山、南アルプスから八ヶ岳、奥秩父方面まで一望。
狭いけれど誰も来ないので、ここで景色を楽しみながらお昼にしました。


岩頭からの展望
【岩頭からの展望 (拡大)】

八ヶ岳や奥秩父の稜線には雲がかかってちょっと残念ですが、美しい青空の下にすっきりとした山並みが続いています。

ただ近くの山肌を見れば全体的に茶系の地味な色彩が多く、今年は鮮やかさに欠ける気がしました。


八ヶ岳方面
【八ヶ岳方面】
浜立山 山頂
【浜立山 山頂】

岩頭分岐の赤テープに戻り、わずかに進むと浜立山の山頂ですが、木々に囲まれた通過点のような狭い山頂です。


この辺りは、ほぼ落葉していますが、ぽつぽつ残る紅葉を愛でながら進みました。


落葉 紅葉
【落葉 紅葉】

紅葉
【赤 黄】

寂ショウ尾根の分岐まで来ました。次に見えるピークの奥が滝子山です。


寂ショウ尾根分岐
【寂ショウ尾根分岐】

滝子山へ
【滝子山へ】

ロープ急登
【ロープ急登】

手前のピークを越え、ロープ急登もこなせば間もなく山頂。

滝子山山頂に到着しました。
雲が浮かんでいますが、小金沢連嶺方面もよく見えています。

滝子山
【滝子山から小金沢連嶺方面】
滝子山
【滝子山から富士山 (拡大)】

そして富士山。
今日はカラッとした晴天なので、逆光ながらもきれいな姿の富士山です。

帰りは、電車派には一般的だけれどマイカー派には馴染みなく、アイさんがまだ歩いたことのない初狩駅ルートへ向かいます。

鎮西ヶ池分岐を過ぎ、三角点のある東峰を過ぎるとロープの急下り。

東峰 三角点
【東峰 三角点】

急下りが終わると緩やかで気持ちのいい尾根道になり、こちらも所々の紅葉がきれいです。



【緩やかになった尾根道】


【見上げる紅葉】

男坂・女坂 分岐
【男坂・女坂 分岐】

男坂・女坂の分岐に来ました。男坂はコナラなどの落葉樹が多いので、女坂を下ることになりました。

私の記憶はアヤシイけれど、女坂は10数年くらい前に新しく作られたような気がします。

滑りやすいジグザグ草道の印象でしたが、今は黄葉紅葉の明るい道になっていました。

女坂の紅葉
【女坂の紅葉】
桧平
【桧平】

平坦な広場の桧平には倒木ベンチがあるので、ここでティータイム。


この先も散歩道のような緩やかな尾根道が続きます。
紅葉黄葉を眺めながら、落ち葉サクサク下って行きました。


初狩駅へ
【初狩駅へ】


【紅葉振り返りつつ】

尾根を外れる初狩駅分岐には新しい直進ルートが出来ていました。いつか歩いてみようと思います。


初狩駅分岐
【初狩駅分岐】
水場
【植林を下り、水場】

あとは植林のジグザグ下りで、北面なので日陰になります。途中に水場もありますが、こちらも気分的にイマイチな水場です。


倒木や枝など散乱している、ちょっと荒れた雰囲気の沢沿いに下って行きます。
最後で左岸に移ると間もなく林道終点で、あとは地図に従って初狩駅へ向かいました。


沢沿い
【沢を下り】

林道終点
【林道終点を振り返る】


浜立尾根は急登でしたが、黄葉紅葉の広葉樹林が続き、岩頭からは素晴らしい眺望を楽しむことができました。今年の紅葉は鮮やかな赤や黄が少ない気がしますが、それでも光を透かして見る紅葉は明るい色彩できれいでした。駅から歩ける便利な滝子山はルートも多いので、また季節を変えて歩きたいと思います。




前回:日川尾根・源次郎岳    HOME    山域別    次回:真名井北稜・川苔山