八幡平

はちまんたい(1613m)

一昨年行く予定だったのに、途中下車して行けなかった八幡平を歩こうと思います。
広い湿原には池塘や沼が点在し、伸びやかな平原には草紅葉が広がっていました。


2021.9.26
(日)
 黒谷地
湿原BS
黒谷地
湿原ベンチ
源太森陵雲荘八幡沼
展望台
八幡平
頂上
めがね沼見返峠ガマ沼八幡平BS
晴れたり
曇ったり
 11:15着
 11:15発
11:35
11:50
12:30
12:45
13:1013:20
13:25
13:3513:45
14:00
14:1514:20
14:25
14:40着
15:00発


盛岡駅9:10発、八幡平散策バスに乗車。時間に余裕があるので黒谷地湿原から歩くことにします。
静かな湿原は草紅葉が広がり、木道がずっと整備されていて歩きやすい道です。

黒谷地湿原入口
【黒谷地湿原入口】

【黒谷地湿原へ】

美味しい水が流れている「熊ノ泉」で喉を潤すと、少し先にベンチの並ぶ休憩所がありました。

熊ノ泉
【水場 熊ノ泉】
黒谷地湿原
【黒谷地湿原 休憩所】

地図によれば黒谷地湿原はかなり奥まで広がる湿原のようで、ここは一部。池塘が点在しています。

黒谷地湿原
【黒谷地湿原(拡大)】

源太森へ向かうと紅葉もちらほら。緩やかな木道は、やがて階段になりました。


【木道】

【階段】

柔らかな日差しで暑くなく、気持ちのいい伸びやかな丘陵へ上がって行きます。


【源太森へ】
源太森へ
【丘陵へ】

源太森は分岐から少し登った先にあり、八幡平が広く俯瞰できました。

源太森 分岐
【源太森 分岐】
源太森
【源太森 山頂】

雲があるので草紅葉もくすみがちだけれど、こうして一帯を見渡せるのは楽しいですね。

源太森から見る八幡平
【源太森から見る八幡平 (拡大)】

源太森から下りて八幡平へ。広々とした平原には草紅葉が広がり、気持ちのいい木道が続いています。


【八幡平へ】
八幡平
【草もみじ (拡大)】

散策路を歩く人たちもどこかゆったりした雰囲気で、のどかな風景がいいですね~

八幡平
【散策路のある八幡平 (拡大)】

八幡沼の岸辺にも出ることができ、満々と水を湛えて明るい風情の沼です。


【八幡沼】

【上の展望台へ】

次の展望台へ向かっていた時のこと。ふだん山の中では電池節約のため機内モードにしているのですが、この時は忘れていたらしく陵雲荘に近づくとLINE着信音。なんと、ゆきパレ隊は明後日三ッ石山へ行く予定とのこと。私も明日行くのでビックリと同時に一日違いで残念です。はなねこさんも明日は那須らしく、皆さん東北方面の予定に可笑しいやら楽しいやら。八幡平は観光地?なので、所々で通信可能になるのでしょうか、便利な世の中になりましたね。


展望台手前には避難小屋があり、まだ新しい雰囲気。見晴しもよく、トイレもきれいでした。

陵雲荘
【避難小屋 陵雲荘】

【陵雲荘を振り返る】

展望台からは八幡沼が見下ろせますが、青空ではないのがちょっと残念。
岩手山も見えているけれど雲がかかっています。明日の三ッ石山は晴れてくれるかな~・・・

八幡平
【八幡沼   岩手山 (拡大)】

最高点のある八幡平頂上展望台にも上がってみましたが、木々に囲まれ展望は少しでした。


【頂上へ】
八幡平頂上の展望台
【八幡平頂上の展望台】

アオモリトドマツ(オオシラビソ)が多く、所々にナナカマドの紅葉。
めがね沼の向こうに見えているのは裏岩手縦走路に続く畚岳のようです。


【アオモリトドマツ・ナナカナド】

【めがね沼へ】

散策路を回り込んで行くと、なるほど「めがね沼」になっていました。

めがね沼
【めがね沼 (拡大)】

その先に鏡沼。春の雪解け時期には龍の眼のような「ドラゴンアイ」になるそうです。
駐車場分岐まで来たけれど、バスまで時間があるので、見返峠へも行ってみます。

鏡沼
【鏡沼】

【駐車場分岐の三叉路】

見返峠から見る裏岩手連峰。なだらかな稜線は気持ちよさそうです。


【見返峠へ】

【奥は裏岩手連峰】

先ほどの八幡沼展望台があるガマ沼まで来たけれど、曇ってきたのでバス停へ向かいます。


【ガマ沼 (拡大)】

【八幡平BSへ】

帰りの散策バスは15時発。30分ほどで松川温泉に着きました。今夜はバス停前の峡雲荘に宿泊。
雰囲気のいい温泉宿で、スタッフも感じ良く親切。感染予防対策で夕食は部屋に運んでくれます。
朝食は7:30とのこと。明日は早出したいので、お弁当にしてもらうことにしました。

松川温泉 峡雲荘
【松川温泉 峡雲荘】

【山小屋ではないので、豪華な夕食】

カランもシャワーもない昔ながらの温泉なので不便だけれど、乳白色の温泉はいい気持ち。私には珍しく就寝前にも、また入りたくなりました。誰もいないうす暗い露天風呂はお湯の流れる音だけ。見上げれば、黒い木々の間から星空が見え、ず~っとこのまま浸っていたい雰囲気でした。この時は明日の青空を信じていたのに・・・




前回:三窪高原・鈴庫山     HOME     山域別     翌日:三ッ石山・源太ヶ岳